人気ブログランキング | 話題のタグを見る
行列の嫌いな弁護士事務所 加藤弁護士事務所
HOME
事務所案内 取扱い業務 TOPICS 料金 ご相談窓口 FAQ


愛知県名古屋市中区丸の内 弁護士加藤英男の日々是精進日記(ツィッター:@BengoshiKH)
by bengoshi_358
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
全体
こちらもよろしく
事務所について
日々雑感
読書録
会社法
民事再生法
破産法
相続
離婚
交通事故
借金整理の方法
講演録
その他法律関連
信頼できる他の専門家のHP紹介
趣味
弁護士という仕事について
労働法
備忘録
宅建士試験合格講座(入門編)
未分類
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
普通の選手がホームランを打つ打点(打撃ポイント)について
手塚一志の上達道場―バッティングの巻

少年野球をやっていたころ、わたしはホームランバッターでした。
誰よりも遠くに飛ばせました。

しかし、その後並みのバッターに、そしてAクラスのチームでは一番非力なバッターになっていました。
今、Cクラスのチームに在籍し、また中軸打者に戻りつつあります。


この本は、子どものときに感覚的にわかっていたことを、この本は一目瞭然の図で見せてくれました。


城島選手の打撃理論で、以前にご紹介しましたが、狙うべき打点は軸足の真ん前にもってくるのが正しいと思います。
力のあるバッターならば、この位置でもスタンドインします。
でも、草野球でスタンドインしている事例を間近で観ていると、その位置では打っていません。

もう少し、多分、ボール1〜2個分投手側なのですね。
ここの位置を打点とするとき、最も力が入り、打球は伸びるようです。

手塚さんの本では、それが文章と図で明らかにされていましたが、自分が小3のころ、名古屋市東区芳野の東芳野荘の公園スタジアムでぽんぽんスタンドインさせていたときの打点を思い出し、Aクラスの農協職員のSさんや、IT業界のKさん、土建会社専務のHさん、1歳年上の監督さん、が102メートルの球場でセンターからレフトスタンドにぽんぽん放り込んだ打撃フォームと打点を思い出して納得しました。

スタンドインするときの打点は軸足の真ん前よりもボール1〜2個分投手よりなのですね。


でも、この位置で狙っていると、早打ちすると球をひっかけてぼてぼてぼてのサードゴロか、ポップフライになってしまいます。
軸足の真ん前を打点とすればシングルヒットはカタイです。
安定的にいい当たりが出るのが、軸足の真ん前。
で、軸足の真ん前を打点と狙えば、早打ちミスしたらホームラン。
やや遅れたら、ヘッドをこねさえしなければ、右方向(左打者なら左方向)へながせます。

そうとすれば、やはり軸足の真ん前を打点として待つ姿勢がベスト。


手塚さんは、軸足の真ん前で待ち、シュアーな打撃を心がけつつ、結果として早打ちしてホームランになるという心がけを勧められていました。


わたしはどうするかというと、これからも硬式用木製(メイプル製)バットで、軸足真ん前で待ちながらも、全部スタンドインを狙ってフルスイングしていきます。
大阪桐蔭高校の今年の中田選手のように、内角でも腕をたたみながらフルスイング。
外角でも腕を伸ばしながらもフルスイング。

まだまだ成長途上。
Aクラスの人からは、「あんたはまだまだうまなりゃーすで、ええねぇ。」と皮肉を言われたのですが、まだ下手なんだから、まだ上達するはず。
マスターズリーグではまだまだ若い方なんだから、まだまだやれる。
だから、小さくまとまるつもりはありません。
by bengoshi_358 | 2007-03-29 17:38 | 趣味 〜草野球を中心に
<< 道徳は大事だけれど ためになる自己啓発本。 >>
Copyright(C)2005 Kato Law Office. All Rights Reserved.